定義リストって何?
定義リストって何?


定義リスト
定義リストは、用語とその定義を関連付けて表示するのに使用するHTML要素です。定義リストを使うことで、用語集やFAQなどを作成できます。
定義リストの要素
定義リストは、以下の3つの要素で構成されます。
<dl>
要素(Definition List)- 定義リスト全体を囲む要素です。
<dt>
要素(Definition Term)- 定義する用語を表す要素です。
<dd>
要素(Definition Description)- 用語の定義を表す要素です。
以下は、定義リストの基本的な構造です。
See the Pen 定義リスト by sumi (@mesa2a) on CodePen.
dd要素を複数割り当てる
1つの用語に対して複数の定義を割り当てたい場合は、<dd>
要素を複数記述できます。
See the Pen 定義リスト(ddの複数割り当て) by sumi (@mesa2a) on CodePen.
定義リストの使いどころ
定義リストは、以下のような場面で使用すると効果的です。
用語集
定義リストを使って、用語集を作成できます。用語とその説明を関連付けて表示することで、読者にとって分かりやすい用語集を作ることができます。
See the Pen 定義リストの例1 by sumi (@mesa2a) on CodePen.
FAQ
定義リストを使って、FAQを作成できます。質問とその回答を関連付けて表示することで、読者にとって分かりやすいFAQを作ることができます。
See the Pen 定義リストの例2 by sumi (@mesa2a) on CodePen.
定義リストを使うことで、用語集やFAQを読みやすく整理できます。
練習問題
以下のテキストを定義リストを使ってマークアップしてください。
See the Pen 定義リストの練習問題 by sumi (@mesa2a) on CodePen.
答え
<dl>
<dt>HTML</dt>
<dd>HyperText Markup Languageの略称。</dd>
<dd>ウェブページの構造を記述するためのマークアップ言語。</dd>
<dt>CSS</dt>
<dd>Cascading Style Sheetsの略称。</dd>
<dd>HTMLで記述された文書の体裁を指定するための言語。</dd>
<dt>JavaScript</dt>
<dd>ウェブブラウザ上で動作するプログラミング言語。</dd>
<dd>動的なウェブページを作成するために使用される。</dd>
</dl>
まとめ
本記事では、HTMLの定義リストについて詳しく学びました。定義リストは、用語とその定義を関連付けて表示するのに便利な要素です。以下のポイントを押さえておきましょう。
- 定義リストは、
<dl>
要素、<dt>
要素、<dd>
要素の3つの要素で構成される <dl>
要素は定義リスト全体を囲む要素、<dt>
要素は定義する用語を表す要素、<dd>
要素は用語の定義を表す要素- 1つの用語に対して複数の定義を割り当てたい場合は、
<dd>
要素を複数記述することができる - 定義リストは、用語集やFAQを作成するのに適している
- 定義リストを使うことで、情報を整理し、読みやすく表示することができる